既婚者キラーの特徴とは?対策法を不倫夫婦専門カウンセラーが解説

夫に親しい女性がいると、不倫してないか?今後、不倫に発展するんじゃないか?不安になりますよね。
そこで、この記事では、
についてまとめていきます。
私は不倫専門夫婦カウンセラーをしている仲野ちはると申します。
これらの経験から心理学・脳科学・量子力学を体系立てて言語化した
夫の離れた気持ちを取り戻し、夫婦関係を安定させるために必要なマインドと情報をLINE公式アカウントでお伝えしています。
もしすぐにでも、今の状況を変えたいと思うならLINE公式アカウントを読んでみてください。
いまなら、以下の特典を無料プレゼントしています。
LIN公式アカウントに無料登録して今すぐ特典を受け取る!
▼ ▼ ▼
既婚者キラーとは?
「既婚者キラー」には2つの意味があります。
どちらも同じくらいの頻度で使われるため、どちらがメジャーということはないようです。
が主に使っている様子でした。
いうなれば、
に分けられそうです。
この記事では、不倫や不倫に発展しそうで悩む女性向けに発信してるので
②既婚男性ばかりを狙う独身女性
の加害者側を既婚者キラーの意味で使用します。
彼女たちは夫が結婚していることを知っていてもお構いなしなので、私たちも全力で対策に取り組む必要があります。
では、次の章でさらに詳しい既婚者キラーの特徴を見ていきましょう。
既婚者キラーの特徴
既婚者キラーには様々な特徴があります。
ここでは注意すべき5つの特徴を見ていきましょう!
相談を持ちかけてくる
既婚者キラーは既婚男性に声をかける際、「相談」のテイで話しかけるのが上手です。
既婚男性といえど相談にのっているうちに、
「守ってあげたい」
「この人には自分しかいない」
と考えてしまうようです。
このような女性は最初から既婚男性に関心がある場合がほとんど。
相談の持ちかけ方も、仕事の話から恋愛の話に徐々に移していく会話の上手さも持ち合わせているので厄介。
既婚と知りつつ、ちょっかいを出すなんて一体どんな考え・心理をしてるんでしょうね。
既婚男性と二人きりのサシ飲みに行く女性の心理をまとめた記事もあります。
よろしければ、こちらも読んでみてください。

清楚な雰囲気
既婚者キラーの多くは、外見にも気を使っており、男性が好む雰囲気をまとっています。
特に既婚男性は清楚な雰囲気を好む傾向があります。
というのも、
の連想が働き、不倫関係へ踏み込む際の保険材料としても働くことも影響しています。
既婚者キラー本人が意識的か無意識かは分からないですが、既婚男性をその気にさせるのが巧みなのがまた厄介ですね。
真面目で口が堅そう
清楚な雰囲気と同じ理由で真面目で口が固そうな女性も、既婚者キラーの特徴として注意すべきポイントです。
こうやって並べてみると、
・既婚男性をその気にさせる
・不倫の心理的ハードルを低く見積もらせる
が既婚者キラーの特徴として多くありそうですね。
隙がある
続いての特徴は既婚者キラーに限らず、モテる女性に多くある特徴です。
この手の特徴は「押したらいけそう」と思わせるのが上手という部分で共通します。
ただ、既婚者キラーとモテる女性との違いは不倫という法律的な問題・金銭的な問題にまで発展する可能性を踏まえてか
の特徴の有無が大きく異なります。
上記2つの特徴も兼ね備えてると既婚者キラー、兼ね備えてないと遊ばれて終わりの女性となるようです。
この辺りを考えると、不倫する男性も不倫自体には心理的なハードルを感じていて相手の女性のタイプによって不倫するか否か判断してるように感じられます。
既婚男性に関心がある
もうお気づきだと思いますが、相手の女性は既婚男性に最初から興味・関心があり親しくなる意図を持って近づいてきます。
ここは既婚者キラーの最大の特徴といえ、最も不快で、最も厄介な特徴と言えます。
既婚と知りつつ、ちょっかいを出すなんて、しかも明確な悪意があるわけですから。
一体どんな考え・心理をしてるんでしょうね。
既婚男性と二人きりのサシ飲みに行く女性の心理をまとめた記事もあります。
よろしければ、こちらも読んでみてください。

その他の特徴
せっかくなので、特に注意する必要はないけど既婚者キラーによくある特徴もまとめていきます。
気になる女性がいたら当てはまるかチェックしてみてください。
一部、やや被っている部分もありますが共通するのは不倫への理解もありつつ、都合よく遊べそうor遊んでくれそうな女性が既婚者キラーになりやすいみたいですね。
もし、あなたの夫が親密にしてる女性が既婚者キラーの特徴に当てはまったとしても慌てなくて大丈夫です。
次の章できちんと対策もお伝えするので、このまま読み進めてください。
夫が既婚者キラーに捕まらないための対策
続いては、もし夫が既婚者キラーの女性に関心を持たれている・持たれていそうな場合の対策をまとめていきます。
夫が既婚者キラーに捕まらないための対策は、「夫が独身女性と二人きりのサシ飲みに生きそうなときの対処法」と似てます。
ぜひこの記事と合わせて読んで対策してください。

夫婦でルールを決める
まず一番に取り組みたい対策は
など、夫婦の間で明確なルールを作って設けておくことです。
もし既婚者キラーが仕事で付き合いのある人物だと夫も断りづらいはずです。
その際、このように明確なルールがあれば、夫としても断りづらい飲みを断る理由になって便利ですよね。
そのうえで妻の立場からも、余計な女性トラブルを起こされたり、トラブルが起きそうな気配に不安になることもなくなります。
まずはルールを作るためにも、夫婦で話し合う機会を設ける場を作りましょう。
話し合う機会を設けるのが「恥ずかしい」「今さら難しい」なんて女性も多いのではないでしょうか。
次の章では『夫婦で話し合う機会を設ける』詳しいやり方をお話しします。
円満な夫婦を目指す
続いての対策は、根本解決として「円満な夫婦を目指す」ことです。
円満な夫婦になれば、既婚者キラーの他にも、不倫やその手前の出来心さえも防ぐことができる万能薬になります。
というのも、夫婦関係が良好であれば、家庭の外に癒しを求める必要がなくなるからです。
ただ、円満な夫婦を目指すからといって、無理に夫に媚びたり我慢して良い妻を演じる必要はないですからね。
むしろ、円満な夫婦を目指すために良い妻を演じるのは逆効果なので絶対にやめましょう。
では、どうしたら円満な夫婦になれるのか?
ここは不倫専門夫婦カウンセラーの私の専門分野の話になってくるので、どうしても長くなってしまいます。
円満夫婦の”正しい定義”を知る
まずは「円満な夫婦とは?」の定義をあなたの中でしっかり確立させましょう。
よくネットで見かけるような「1度も喧嘩したことない夫婦」は、実は円満夫婦ではなく「メッキ夫婦」なんです。
だって、夫婦といえど赤の他人同士。
その2人が一つ屋根の下に長い時間一緒にいて、なんの我慢もすれ違いもないのは不自然です。
それなのに1度も喧嘩しないのは、どちらか片方の偏った我慢によって成り立っているんです。
それでは長続きしません。
つまり、メッキ夫婦なんです。
このように良い妻を演じるのと同じような”実は間違った常識”が円満夫婦にもたくさんあります。
これ以上は長くなってしまうので、詳しくは下で紹介する記事を読んでみてください。

夫婦の時間を設ける
「夫婦の時間」と一口に言っても、具体的にどう行動するかで密度は大きく異なります。
綿密な時間にするため、以下のポイントを押さえましょう。
の4ステップで夫婦で話し合う機会を作ります。
いきなり夫に働きかける必要はありません。
まずは自分の心の内側としっかり向き合ってください。
また詳しい内容を解説している記事リンクを貼っておきます。
ぜひこちらも読んでみてください。

恋人気分に戻ってみる
夫婦間のルールを作り、夫婦の時間を作ったらこちらもぜひ取り組んでみてください。
夫婦でいる時間が長くなってくると恋愛関係の恋人から家族のような関係に変わってしまいます。
それが悪いことでもないんですが、たまにはデートして恋人気分に戻ってみるのも不倫防止や既婚者キラー対策として効果的です。
「恥ずかしい」「私から誘いたくない」なんて女性も多いでしょう。
が、ここまでのステップを順々に行っていただければ難しくないばかりか夫の方から自然とデートのお誘いしてくるようになります。
ぜひ前向きに取り組んでみてくださいね。
夫が不倫するかも?不安を和らげるには
ここまで夫が既婚者キラーに捕まらないための対策をお話ししてきました。
ここからはあなた自身の「夫が不倫するかも…」という不安を和らげる方法についてお話ししていきます。
愛される女性を目指す
「愛される女性になる」……不倫専門夫婦カウンセラーである私の最も得意な分野です。
愛される女性になるためのワークもご用意しています。
少し難しいですが、ぜひ最後まで付いてきてくださいね!
愛される女性になるために、良い妻を演じたり、無理に夫に媚びたり我慢する必要はありません。
ネットでは上記のような情報で溢れていますが、これは完全に間違いです。
なので、もしこれらの情報を信じていたなら、今日から認識を変えていきましょう。
では、どのような認識に変えていったらいいのか?
このように変えていってください。
愛されない根本的な原因
愛されない根本的な原因は
と間違った価値観を植え付けられてしまっているからです。
このような間違った価値観から、
「考え方」
「コミュニケーション」
で男女間のズレが起こり、それが愛されない原因になっていきます。
愛されない原因を根本解決する方法
男女間のズレを解消し、愛されない原因を根本解決するための方法は全部で3ステップ!
意外に少ないですよね。
普段カウンセリングでお伝えしていることはもっと長いのですが、本記事では凝縮してお伝えしますね。
これが根本解決するための3ステップです。
①男女の考え方の違いを知ろう
「男女の考え方の違いを知ろう」では特に
の3つが多くの夫婦でズレている場合が多いです。
・実は男性は家ではただくつろぎたいだけ
という考え方が男性にあると知っておけば、無理に「夫のために!」と頑張っていた料理や掃除、その他の家事が実が夫にとっては圧力になっていたことが分かります。
考え方の違いを知ることで、
・あなたが「良かれと思ってやっていることは、実は旦那にとって良いものではない
ということに気が付くことが重要です。
②コミュニケーションを正しく取ろう
ここでも男女の差が大きく影響しています。
もうドストレートに答えを言います。
この3つを意識して夫とコミュニケーションを取りましょう。
③不足に目を向けない
これは詳しく理由を説明しなくとも、なんとなく分かりますよね。
ただ…分かっていたとしても、ついつい不足ばかり見てしまい、夫に対する期待が大きくなってしまいます。
では、どうしたらいいのか?
ワークをご用意しています!
ぜひ、以下で紹介するワークに取り組んでみてください。
【3行自己受容ワーク】
以下の3つを毎日、書き出していきましょう。
長々と書く必要はありません。
1つの項目につき1行の簡単なフィードバックを書き出せば十分です。
この3行自己受容ワークをやることによって
「今日も良いこと・嫌なこと、それぞれあったけど1日を通して良い1日だったな!明日も頑張ろう!」
と毎日を最高の1日と思えるようになり、続けていくと自然と不足に目を向ける機会が減っていきます。
ちなみに、このワークは紙とペンで行っていただいて問題ありません。
もしよければ専門の用紙を公式LINEで配布していますので、そちらも活用してくださいませ。
その場合、公式LINEで「3行ワーク」と送っていただけると、印刷できるファイルをお送りしますので、ぜひ公式LINEの友だち追加もぜひしてくださいね。
なんにしても、簡単にできてもの凄く効果的なのでぜひ実践してくださいね!
夫に不安を打ち明ける
円満夫婦を目指す過程で
を行っていただきました。
ここまで実践したら、正直に不安であることを夫に打ち明けて、気持ちを共有することも出来るようになっているはずです。
末永く円満夫婦でいるためには
⑤夫と腹を割って話し合う
も重要です。
夫への依存心を取り除く
こちらも円満夫婦を目指す過程
と被る部分ではありますが、ご自身の不安な気持ちを和らげる意味でも効果的です。
夫に依存していると自分が苦しいだけでなく、夫への不満にも繋がるし
自身が自立して依存心を和らげると、余裕も生まれます。
その余裕が円満夫婦にも繋がるので一石二鳥どころか三鳥にも四鳥にもなるので
①~③はぜひ今日にでも取り組んでみてください。
実際の取り組み方は、以下の記事を参考にしてみてください。

不安を解消して夫婦円満を目指そう
本記事では、
について夫婦専門カウンセラーの視点を交えて解説しました。
円満夫婦を目指す方法は、不倫専門夫婦カウンセラーとしての知見をかなり濃い部分までお話ししたので、ぜひ参考にしてください。
私は不倫専門夫婦カウンセラーをしており、
これらの経験から心理学・脳科学・量子力学を体系立てて言語化した
夫の離れた気持ちを取り戻し、夫婦関係を安定させるために必要な”より濃い”マインドと情報をLINE公式アカウントでお伝えしています。
もしすぐにでも、今の状況を変えたいと思うならLINE公式アカウントを読んでみてください。
いまなら、以下の特典を無料プレゼントしています。
ぜひ既婚者キラーなんかに悩まされる日々から脱出して、安心して笑顔で過ごせる円満夫婦を作っていきましょう!
LIN公式アカウントに無料登録して今すぐ特典を受け取る!
▼ ▼ ▼