旦那の浮気発覚後にやり直す気持ちとは?不倫専門カウンセラーが解説

夫の浮気が発覚。
「もう離婚かな?」
なんて思ってたのに、夫の方から「やり直したい!」と再構築のため奮闘している。
「浮気しといて、なぜ?」
夫は一体、どんな気持ち・心理なのでしょう?
自分の気持ちも晴れずに気持ち悪くて疲れるし、でも再構築できるものなら再構築してやり直したい。
今回の記事は、こんな
『浮気発覚後にやり直そうとしている旦那はどんな気持ちなのか?』についてまとめていきます。
やり直しのコツについてもお話しするので、ぜひ最後まで読んでください。
私は不倫専門夫婦カウンセラーをしている仲野ちはると申します。
これらの経験から心理学・脳科学・量子力学を体系立てて言語化した「夫の離れた気持ちを取り戻し、夫婦関係を安定させるために必要な”より濃い”マインドと情報」をLINE公式アカウントでお伝えしています。
もし、すぐにでも今の状況を変えたいと思うならLINE公式アカウントを読んでみてください。
いまなら、以下の特典を無料プレゼントしています。
ぜひ夫の気持ちを理解して再構築し、安心して笑顔で過ごせる幸せな円満夫婦を作っていきましょう!
LIN公式アカウントに無料登録して今すぐ特典を受け取る!
▼ ▼ ▼
旦那の浮気が発覚後にやり直す旦那の気持ちは?
では、さっそく浮気した本人である夫が再構築しようと奮闘している気持ち・心理を見ていきましょう。
この夫がどのような気持ち・心理を抱いているかによって再構築の難易度や夫婦関係が変化してくるので、
ぜひ、あなたの夫はどんな気持ち・心理なのか?想像しながら読んでみてください。
離婚だけは避けたい
まず、最も多い気持ち・心理は『離婚だけは避けたい』です。
ただ、ここの『離婚したくない』の気持ちの理由も大事です。
比較的、再構築が容易な理由は
こちらは、反省も促しやすいし再犯防止もしやすいです。
が、厄介なのはこちらです。
こちらのケースは愛情云々ではなく、ただ必要があって離婚したくないと考えています。
ただ、多くの夫婦をカウンセリングしてきて、よく見かけるケースでもあります。
浮気をするうえ、子育てや介護に使われる。
決して、気持ちのいいものではありません。
ですが、この状態からでも、あなたの気持ちを晴らせて再構築していく方法もありますのでぜひ、続きも読んでいってください。
妻に見捨てられたくない
続いての気持ちは『妻に見捨てられたくない』です。
浮気はしてしまったものの「妻から愛されたい」という思いが強く、浮気が発覚してしまってからも離婚したくない、見捨てられたくないという気持ちでいるんです。
気持ちと行動が一致していない気もしますが、多くの夫婦でみられます。
幼少期の心の傷や過去のトラウマなどのインナーチャイルドが原因のときもありますし、責めたくなる気持ちもあるかと思いますが、グッとこらえてください。
この気持ちでいる夫が相手の場合、再構築はコツものです。
夫の自己肯定感が低いケースが多いので、うまく夫婦関係を築きながら再構築していきましょう。
詳しいコツや方法は記事の後半でお伝えしますね。
反省していることを証明したい
続いての気持ちも「離婚だけは避けたい」と似ていて『反省していることを証明したい』です。
出来心で浮気してしまったものの、きちんと反省してやり直したいと考えており、その気持ちと反省を妻のあなたに気付いてほしくて再構築に奮闘しているわけです。
こちらも離婚したくない理由を考えつつ、妻であるあなたの気持ちを晴らしつつ再構築の方法を考えていくと良いですよ。
正直めんどくさい
続いての気持ちもある意味、反省だといえます。
夫が浮気したことによる妻のご機嫌取りや、フラッシュバックのケアが面倒になって反省したケースです。
「面倒くさい」という気持ちとはいえ、その後、妻と再構築や離婚せず長い期間一緒に過ごす考えでなければ、やり直しのために奮闘しないので、すでに反省しているし再犯の可能性も低いといえるでしょう。
やり直しに前向きではない旦那の特徴
ここまでの浮気発覚後に再構築に奮闘する夫の気持ちは、やり直しに前向きなものばかりでした。
では、逆にやり直しに前向きではない夫は、どんな特徴や行動を取るのかを見ていきましょう。
あらかじめお伝えしておきたいのは、今から紹介する特徴や行動にあなたの夫が当てはまったとしても再構築を諦めたり、離婚するしかないと考える必要はありません。
再構築が困難にはなりますが、きちんとやるべきことを行った結果、同じような状況から再構築して今は仲良く過ごしている夫婦もいます。
ぜひ、悲観的にならないように続きも読んでください。
家事育児を真面目にしない
浮気をして、やり直す気持ちすらないので、当然、反省の気持ちもありません。
なので、やり直すための行動で示そうとしないので、家事も育児も真面目にすることはありません。
反省の気持ちが少しでもあったり、やり直したい気持ちがあればどれだけ家事や育児が嫌い・苦手であっても、あなたを思ってするはずです。
感謝や謝罪を口にしない
日頃から円満な夫婦関係を維持するためには、互いの感謝や愛情を言葉にして伝え続ける必要があります。
もちろん、夫婦喧嘩した際の謝罪の言葉も同様です。
ですが、浮気をして、それが発覚したにも関わらず謝罪の言葉も口にしない・日頃の感謝の気持ちも言葉にしないとなると再構築する意思はほとんどないと言えるでしょう。
妻と顔を合わせない
浮気が発覚してしばらくは妻と顔を合わせづらい気持ちが夫にもあります。
申し訳ない気持ちや気まずい気持ちがあるからです。
ですが、あまりにも長い期間、妻と顔を合わせないように家に居る時間が少なかったり、すぐに自室にこもってしまうようであれば再構築の意思は薄いといえます。
再構築の意思があれば、「このままではマズイ!」と会話の機会を設けてきたり、それとなく家事や育児を手伝って反省の意思を伝えてくる夫が多いので。
水面下で不倫している
こちらの特徴・行動は厄介です。
『水面下で不倫している』。
前の不倫相手と切れていなかったり、実は新しい不倫相手がいるパターンもあります。
どちらにしても、反省が薄かったり、再構築の意思が弱かったり、その夫とやり直して円満な夫婦関係を再構築していくのは難易度が高いです。
夫の気持ちを引き出す再構築のヒント
さて、ここまで浮気発覚後のやり直しに奮闘する夫の気持ちややり直す意思のない夫の特徴や行動を見てきました。
いよいよ、ここからは具体的な夫の気持ちを引き出すための再構築のヒントを見ていきましょう。
あなたの夫の性格や態度・状況によって再構築の方法は変わってきます。
なので、「万人に共通する再構築の方法!」みたいな魔法のような方法はお伝え出来ないですが、再構築前の準備運動として必須な行動や態度などをヒントとしてお伝えしていきます。
ほぼ答えのようなヒントもあるので、是非、集中して読んでみてください。
「されラリ」から脱却する
夫に不倫・浮気されたことがキッカケでも夫婦関係を見直す際、まず向き合うべきは夫ではなく自分自身となります。
というのも、されラリ状態だと冷静な判断が難しく、建設的なコミュニケーションを夫と取ることはもちろん、自分自身とのコミュニケーションも難しいからです。
ちなみに、されラリとは、
・不倫・浮気を”され”て
・正常な精神でなくなり、心が混乱して”ラリ”ってる状態
のことを言います。
不倫・浮気されると、本当に多くの女性が本人も気付かないうちに、されラリ状態に陥ります。
是非、「私は大丈夫!」などと考えず一度、ご自身と向き合う機会を作ってあげてください。
妻の気持ちの理由を探る
では、自分自身と向き合ってどうすればいいのか?
自分の気持ちを理解しましょう。
夫の気持ちを知る前に、自分の本当の気持ちに気づくのが重要なんです。
「自分の気持ちは自分が一番わかってますよ?」と思う方もいるかもしれません。
ですが、されラリ状態だと自分の気持ちや感情も間違って理解している場合を多く見かけます。
そこで、気持ちの”理由”まで深掘りして自己対話を行ってみてください。
例えば、
”浮気が発覚して、夫は反省してやり直そうと努力しているのにモヤモヤするのはなぜか?”
のように「モヤモヤ」という気持ちの裏に潜む「理由・原因」まで深掘りするように自己対話するわけです。
もちろん、明確な答えはないし、人によって正解も異なります。
「そんなのどうやってやればいいの?」と不安に思う方も多いと思います。
自己対話はとても深くて難しい行為です。
おすすめは【3行自己受容ワーク】という
自分で自分を受け入れるためのワークショップです。
やり方は以下の3つを毎日、紙とペンで書き出すだけで大丈夫です。
・ネガティブな出来事や失敗したこと(1行)
・その日に起きたポジティブな出来事(3行)
・上の4行に対して1行のポジティブなフィードバック(1行)
長々と書く必要はありません。
1つの項目につき1行の簡単なフィードバックを書き出せば十分です。
もしよければ専門の用紙を公式LINEで配布していますので、そちらも活用してくださいませ。
その場合、公式LINEで「3行ワーク」と送っていただけると、印刷できるファイルをお送りしますので、ぜひ公式LINEの友だち追加もぜひしてくださいね。
なんにしても、簡単にできてもの凄く効果的なのでぜひ実践してくださいね!
いまなら、以下の特典も無料プレゼントしています。
是非、じっくり自己対話をし自身の気持ちを理解して、安心して笑顔で過ごせる幸せな円満夫婦を作っていきましょう!
LIN公式アカウントに無料登録して今すぐ特典を受け取る!
▼ ▼ ▼
夫の浮気を「気にしない」
続いての再構築のための準備運動は『夫の浮気を気にしない』です。
「気にしないなんて無理!」と考える方もいると思います。
私自身も15年で6回不倫されるサレ妻だったので、簡単ではない気持ちが分かります。
しかし、理解してほしいのは決して「夫のため」ではなく「あなた自身のため」に気にしない方がいいということです。
実際に私も、『夫の不倫をゆるす自分自身をゆるす』ことで不安や恐怖の苦しみから一気に解放された経験があります。
さらに、そこから自己肯定感が上がって自分自身を好きになれたり、尊重できるようになりました。
すると、自然と夫の方から不倫もやめ、一番に愛されるようになり、「私ってこんなに愛されてたんだ!」と驚くことがたくさんありました。
是非、あなたも夫の不倫・浮気を気にしないように努めてみてください。
と言われても、
「努めると言われたって…」
「何をどうすればいいの?」
「ずっとグルグルグルグル夫の不倫のことばかり考えちゃう…」
と思う人も多いでしょう。
そんな方は、まずはここから始めてみてください。
気持ちや思考を無理に止めようとするのではなく、別のなにかを考えるように仕向けるわけです。
簡単にできて効果的な方法なので、是非、実践してくださいね。
愛される妻になる
続いての浮気発覚後の再構築のための準備行動は『愛される妻になる』です。
勘違いしないように注意してほしいのが、夫に媚びる、という話ではありません。
むしろ、夫に「頼る」「甘える」などをやめることで、愛される妻になるんです。
家事や育児を頑張り、夫に従順な良妻賢母も同じで、やめた方がいいです。
インターネットなどで情報収集して再構築の努力をたくさんしてる真面目な方ほど受け入れづらい考えかもしれません。
ですが、私が20年ちかく心理学・脳科学・量子力学を学び、実際に700組の夫婦をカウンセリング・再構築のお手伝いをして得た実際の答えとして、夫に「頼る」「甘える」良妻賢母に振舞うなどをやめるた方が愛される妻になるんです。
では、夫に頼る・甘える・良妻賢母に振舞う以外でどんな振る舞いをしたらいいのか?
答えは『あなたらしく振舞うだけ』で良いんです。
あなたはあなたらしく自由に楽しく笑って過ごすだけで愛されるように出来ているんです。
信じられないかもしれませんが、これが事実です。
元々、好き同士で結婚した夫婦です。
結婚当初や恋愛当初のような笑顔のあなたに戻るだけで、あなたは愛されます。
是非、「あなたらしさとは?」と自己対話してみてください。
未来の話をする
自己対話して自分の気持ちや気持ちの理由がわかったら、いよいよ夫と対話していきましょう。
その内容も「なぜ不倫したの?」のように夫を責めるものではなく、夫がどのような未来を思い描いているのか、夫の理想を聞くのがオススメです。
夫の思い描く未来や将来像を聞くことで、会話のきっかけになり、離婚・再構築の将来についても話しやすくなります。
また、夫の考えを受けて、夫婦でどのような舵取りをすればいいのかもわかってきます。
夫と会話するのが難しく感じたり、気まずく感じる方はこの記事も役立つので参考にしてみてください。
脳科学的な男女脳の構造の違いを理解し、夫との正しいコミュニケーションの取り方を学べますよ。

まずは自分の気持ちからアプローチしましょう
いかがでしたか?
今回、
・旦那の浮気が発覚後にやり直す旦那の気持ち
・やり直しに前向きでない夫の特徴・行動
・夫の気持ちを引き出す再構築のヒント
を見てきました。
大切なのは夫の不倫・浮気がきっかけだとしても、向き合うべきは夫ではなく自分自身。
ここが円満夫婦を作るためにも、再構築するためにも最も大切で、一番に行うべきことです。
是非、実践もしてくださいね。
私は不倫専門夫婦カウンセラーをしていて
これらの経験から心理学・脳科学・量子力学を体系立てて言語化した「夫の離れた気持ちを取り戻し、夫婦関係を安定させるために必要な”より濃い”マインドと情報」をLINE公式アカウントでお伝えしています。
もし、すぐにでも今の状況を変えたいと思うならLINE公式アカウントを読んでみてください。
いまなら、以下の特典を無料プレゼントしています。
ぜひ夫の気持ちを理解して再構築し、安心して笑顔で過ごせる幸せな円満夫婦を作っていきましょう!
LIN公式アカウントに無料登録して今すぐ特典を受け取る!
▼ ▼ ▼