浮気

浮気発覚後の夫婦は仲良くなる妻にできる心構えをカウンセラーが解説

harunowablog

夫に浮気され、辛い気持ちから抜け出せずにどうすればいいかわからなくなりますよね。

私自身、夫に15年間で6回も不倫された経験がありますし、700人以上の悩んでいる女性の悩みも解決してまいりましたので、辛い気持ちはじゅうぶんわかっています。

浮気は許しがたいことです。

しかし、今後夫婦関係を修復して、以前の様な家庭を取り戻したいと願っている人も多いでしょう。

そんな悩みを抱えている方は、裏切られてもまた夫を信頼していきたいという気持ちの表れでもあります。

とはいえ、簡単には気持ちの切り替えができませんよね…

そこでこの記事では、夫の不倫でお悩みの女性に向けて、浮気発覚後から再構築していくまでの極意を、お伝えさせていただきます。

妊娠中に不倫に遭ったのを皮切りに、前夫に2回、現夫に4回不倫された「サレ妻」経験を元に、不倫や夫婦関係専門のカウンセラーとして活動している仲野ちはるです。

理想の妻、理想の母を演じるのではなく、ありのままで愛され、ひとりの女性として輝きたい

そんな方に向けて「ただ笑っているだけで幸せになれる」ことを伝えるため、700名以上の不倫に悩まされる女性へカウンセリングを実施してまいりました。

女性が自分らしく生きながら、自然体で愛されるために、

・セルフカウンセリング講座
・不倫専門夫婦カウンセラー養成講座
・継続サポートセッション
・夫婦関係修復の教科書
・もう二度と不倫に悩まされないためのオンライン講座
・夫の不倫の苦しみから抜け出すための10ステップ

これ等をZOOMや動画教材にてサポートしております。

そこで夫の不倫に苦しんでいるあなたに、期間限定で無料プレゼントしております。

POINT

夫が真っすぐ帰ってくるようになった
出会った頃のように戻れた
夫から積極的に話しかけてくれるようになった

といった夫婦円満の秘訣を詰め込んでおります。

もう不倫に悩まされたくない!夫婦円満の秘訣を知りたい!と思っている方は、ぜひLINEの友達登録をしてください。

仲野ちはるLINE公式アカウントはこちら

夫の浮気発覚後に仲良くなるって本当?

夫の浮気発覚後に仲良くなる夫婦は、実際のところとても多いです。

夫の浮気が発覚したら、夫と浮気相手への怒りがこみあげ、とても穏やかではいられませんよね。

離婚するしかないと思っている方もいらっしゃると思います。

夫の浮気が発覚すると、かなり大きな精神的ダメージを受けることになりますよね。

浮気をしない男なんていない」といったことを口にする方もいらっしゃいますが、自身の身に降りかかってくると、その一言では片付けられません。

しかし、そう言っている人の中には、つらい経験をした後に、夫婦で乗り越えられたからこそ言える、という方もいらっしゃいます。

また、浮気をしてしまったことを心から反省し、妻の大切さをあらためて実感している夫が多数居ることも事実です。

そこで、今後どうしていくのが良いか?を考えていく必要があります。

夫婦ふたりでこの困難を乗り越えて再構築することができたら、夫婦の絆が深まり、以前より仲良くなれるといったケースもあります。

浮気されてギクシャクしたままなんて、お互いに望んでいないはずです。

また、子どもがいる場合は、できることなら離婚せず、夫婦仲の改善をしていきたいとも考えますよね。

夫と夫婦関係を再構築したいと考えている方は少なくありません。

それは浮気から立ち直り、新たなスタートを切りたいという気持ちの表れでもありますし、仲が修復できるのであれば、それに越したことはないですね。

そこでここからは、夫婦が浮気発覚後に仲良くなれる理由について、お伝えしていきます。

浮気後に妻を大事にする夫の育て方については、こちらの記事もご覧ください!

合わせて読みたい
浮気後に妻を大事にする夫の育て方を不倫専門カウンセラーが解説
浮気後に妻を大事にする夫の育て方を不倫専門カウンセラーが解説

 

夫婦が浮気発覚後に仲良くなる理由

夫の浮気が発覚して、まだ今後の事について話し合いができていない方や、険悪な関係が続いている方にとっては、「仲良くなれるなんて考えられない!」と思っている方もいるでしょう。

しかしそれは、今後の事についてきちんと話し合いができていないからです。

そこで夫の浮気が発覚したあと、本当に仲良くなれるの?と半信半疑の人もいらっしゃるかと思いますので、仲良くなれる理由をいくつか挙げていきます。

それは、

・妻の大切さに気づいた
・本絵をはなせるようになった
・困難を乗り越えて自信がついた
・妻が夫を信じられるようになった

これらのことが考えられます。

詳細を解説していきますので、今まさに夫の浮気でお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。

妻の大切さに気づいた

浮気の経験がある男性のほとんどは、「浮気は一時のもの」「本当に大切なのは妻」だと思っています。

しかし、浮気したということは、「私(妻)にはもう気持ちがないからではないか?」と思ってしまいますよね。

でも実際は、浮気が発覚したあとに、妻のことを大切に思う男性は意外と多いのです。

妻が辛い気持ちになっている様子を見て、自分の過ちの重大さに気付く男性もいます。

また、離婚はしない前提のもと浮気をしていた男性であれば、改めて妻の大切さに気付き、失うことの怖さも実感して悔い改める男性も少なくありません。

そんな夫から大切に思ってもらうには、相手に望むだけではなく、あなた自身も努力が必要です。

本音を話せるようになった

浮気が発覚したあと、自分のつらい気持ちを伝えることができれば、夫は妻の苦しみを理解しようとするでしょう。

また、申し訳なかったという気持ちも芽生え、妻の喜ぶことを率先してやってくれるかもしれません。

夫が浮気した原因は様々ですが、妻に対して言いたいことが言えなかったり、家庭にやすらぎを求められなかったのかもしれません。

そんな中、他の女性にやすらぎを求め、浮気をしてしまった夫は、浮気が発覚したことをきっかけに、胸の内を打ち明けるでしょう。

「なぜ浮気してしまったのか」「あなたのことをどう思っているのか」本音で話すきっかけになると思います。

今後関係修復を望むのであれば、まずは「ありがとう」など感謝の言葉を意識して夫に伝えていきましょう

そしてはじめは意識して言葉にしていたことも、徐々に自然に言えるようになり、夫婦仲改善に向かうでしょう。

困難を乗り越えて自信がついた

夫の不倫が発覚したときは、夫の事を責める気持ちと同時に、「自分に魅力がないから」「自分に足りないところがあったから」と自信を失ってしまいますよね。

しかし「夫婦の危機を乗り越えることができた!」という成功体験があれば、自分に自信がついていきます

・自立して魅力的な女性になる
・自己肯定感を上げる

こういったことを意識していくと、今よりもっと素敵な人生が送れます

自分に自信がなさそうな女性より、自信を持って生きている女性の方が魅力的です。

そして夫婦で困難を乗り越えることができたら、「やっぱり私以上の女はいないでしょ!」と胸を張って言える日がくると思いますので、本音で話し合い、解決に向けて、努力していきましょう。

妻が夫を信じられるようになった

話し合いにより、困難を乗り越えることができたら、自分に自信もついてくるでしょうし、それによって夫のことも少しずつ信じることができるようになります。

信頼関係が成り立っているからこそ結婚したはずなのに、浮気をされ、つらい思いをしたときは、夫のことが信じられなくなっていて当然です。

しかし、夫が二度と浮気をしないと約束してくれたなら、あとは信じてあげることが大切です。

当然浮気をした夫が悪いですが、夫との関係を再構築すると決めたのであれば、あなたも疑いたくなる気持ちを抑えて、夫を信じてあげましょう

話し合いをしたあとも、ずっと疑ってばかりだと、夫はどうすればいいかわからなくなります。

一旦話し合って、「浮気は二度としない」と約束し、誠意を見せようとしているのに、いつまでも疑われると、もどかしい気持ちから「じゃあどうしろって言うんだ!」と夫が怒ってしまうかもしれません。

あなたが夫に疑いの眼差しを向けたままでは、本当の意味で円満な夫婦にはなれませんよね。

最初は信じられなくても仕方ありませんが、変わろうとしている夫の気持ちも理解し、あなた自身も少しずつ信じる努力をしていくことが大切です。

夫の浮気発覚後に妻ができること

夫が浮気している事を知ってしまったとき、絶望的な気持ちになりますし、夫もバレてしまったことに動揺していることでしょう

しかし、そのまま放っておくことはできません。

つらい気持ちはありますが、いつまでも暗い顔をしているだけでは、前に進むことはできませんので、夫婦の関係を再構築したい気持ちがあるのであれば、行動に移していかないといけませんね。

では夫の浮気が発覚したあと、あなたに何ができるのでしょうか?

具体的に解説していきます。

それは、

CAUTION

・ルールを決める
・自分のトリセツを話す
・お互い自由な時間を作る

この3つが秘訣です。

なかなか冷静にはなれないかと思いますが、感情的になっても何も解決できませんので、まずは冷静に夫婦で話し合い、今後のことを一緒に決めていきましょう。

ルールを決める

夫の浮気が発覚したあと、関係を修復したいのであれば、まず夫婦で話し合う時間を設けることが大切です。

その際は、腹を割って本音で話し合いましょう

お互いの気持ちを隠したままでいると、価値観の捉え方が相違し、認識の違いから、ストレスが溜まる原因になりますので、認識合わせをしておくことは重要です。

また、冷たい態度を取り続けたり、浮気の話を蒸し返していると、居心地が悪くなり、浮気を繰り返す可能性も高まりますので、あなた自身の気持ちも整理していきましょう。

ルールが曖昧だったり、認識のズレがあると、同じことを繰り返したり、不満が溜まったりする原因にもなります。

お互いにハッキリと思っていることを伝えることで、捉え方の違いやストレスの原因にも気づけますし、ルールを決めることで、浮気する前と変わらない態度で過ごせます。

そのためには、今後浮気しない約束をしてもらったら、疑わしい行動をしないようにルールを決め、あなた自身も疑わないようにしましょう。

ルールは守るためにありますので、反省している夫は「二度と繰り返さない」と心に決め、妻に信頼してもらえるような行動をとっていくはずです。

また、浮気に関することだけではなく、今後問題が起きてしまったときの「話し合いのルール」を決めておくことも重要です。

信頼関係を再構築しやすくなりますので、あらゆることを明確にルール決めすることが大切です。

そして、万が一また困難にぶつかったときの「話し合い方」についてもルールを決めておきましょう。

自分のトリセツを話す

夫婦で話し合い、2人で解決していくためには、自分自身のトリセツも夫に話しておきましょう。

たとえば、

  • 怒りがこみあげてしまったときは、一旦考える時間をもらう
  • 辛い経験がフラッシュバックしたときは、一人にさせてもらう

など、自身の取り扱い方を、夫へ共有しておく必要があります。

女性は男性に比べて感情的になってしまう傾向にありますので、冷静になる時間が必要なことは、事前に伝えておきましょう。

感情的になっている状態で話し合っても、決していい方向には向かいません。

そのことを夫に理解してもらい、気晴らしするなど自身も感情のコントロールができるようになれると、「明るい方向へ向かうための話し合い」ができますね。

お互い自由な時間を作る

夫婦円満の秘訣は、夫婦で一緒に過ごす時間を大切にすることと考えられますが、自分の時間も大切にしなければなりません

特に不倫に悩んだことがある夫婦は、一人になって考えを整理したり、気晴らしをしたりする時間を設けることで、気持ちに余裕が生まれます。

また、趣味がある方は、趣味に費やす時間も必要ですね。

結婚当初は、いつもくっついていたかもしれませんが、「仲の良い夫婦=ずっとピッタリくっついている夫婦」というわけではありません。

日々仕事に追われている夫には、休みの日に自分の時間を作ってあげることも必要ですし、あなた自身も自分磨きの時間を作ってあげましょう。

キャリアアップのために資格を取得する、なんてこともいいですね。

サレ妻がすべき再構築の心構え

夫婦の関係を修復していくには、どちらか一方だけが「仲良くしたい」と思っていても、再構築はうまくいきません

双方が、お互いを必要だと思える環境を整えなければいけませんね。

そこで、仲良くなるためには自分自身と向き合い、過去の浮気のトラウマを乗り越えて、自分自身の幸せを追及していくことを考えていきましょう。

私自身、夫に15年間で6回も不倫された経験がありますし、700人以上の悩んでいる女性の悩みも解決してまいりましたので、つらい気持ちはじゅうぶんわかります。

そこでサレ妻がすべき再構築のためのオンライン講座をご用意させていただきました。


(※ここに内部リンク:夫婦関係修復の教科書)

また、ここからは自身の経験から極意を3選お伝えさせていただきます。

POINT

・夫婦の境界線を引く
・再構築する選択を貫く
・自分からアクションを起こす

それでは早速詳細を解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください!

夫婦の境界線を引く

まず、夫婦は元々他人ですので育った環境も、価値観や考え方も異なって当然です。

しかし、その違いをお互いが理解しておかなければ、腹を立ててしまったり無理に我慢をしなければならないといったことになりかねません。

自分と夫では、「物事の捉え方が違うんだ」と意識することで、お互いの思想や価値観も受け入れられるようになりますので、気持ちも楽になれますね。

「自分はこう思っているのに、なぜ夫は違う捉え方をするの?」ではなく「自分はこう思うけど、そういう考えもあるんだ」と夫の考えも受け入れなければ、夫婦円満では居られません。

全く同じ考えの人なんて居ませんので、「元々違う考えだから!」と割り切った考え方をもつことも必要です。

「私が夫を変えさせて、夫婦円満にしなければ」という考えはよくありません。

まず自分自身を理解し、自分自身を見つめ直すことがとても大切になってきます。

「再構築する」選択を貫く

まず一度「再構築する!」と決めたら、後ろを振り返らず、強く心にとめておきましょう

この決意をブレさせないことが一番重要です。

なんとなく再構築に向かってみて、うまくいったなら再構築し、もしうまくいかなかったら離婚も視野にいれなければ……

なんて考えていると、夫の言動や行動によって、自分の軸がズレてしまうことになり、うまくいきかけていたことさえも、ダメになってしまう可能性があります。

そして、心の安定感もブレてしまい、幸福が得られなくなってしまいます

そんな状態ですと、「あなた自身の幸せは夫次第」ということになってしまうのです。

自分の幸せは、自分自身で掴んでいく努力をしていきましょう。

そのために、一度決めたら前を向いて、再構築していくことだけ心にとめておいてくださいね。

自分からアクションを起こす

再構築を決め、心構えができたら、あなたが起こすアクションは、

変えられる部分は変えていく
変えられない部分を受け入れる

この2つです!

自分自身をコントロールできるのは、自分だけです。

自分の言動や行動だけが、今後の自分を変えていく材料ですので、夫に対して受容的な態度をとり、常に自分の価値に基づいた行動をとっていきましょう。

今まで夫の行動で受け入れられなかった部分があったとしても、少し優しい気持ちや思いやりの気持ちを持てたなら、受け入れられる部分も出てくると思います。

そのように、自分の中で変えられることは変えていき、もし努力してもどうしても変えられない部分が出てきたとしたら、そのときに取るべき行動や心構えも重要です。

仮に心に苦痛があったとしても、苦痛を拒絶せず夫の居場所を作ってあげるよう努力もしていきましょう。

男性は、家庭にやすらぎを求めています。

居心地のいい環境をあなた自身が整えてあげることで、きっと夫も家に帰ることがたのしみになってきます。

また、自分の中にある敵意や批判、落胆、自滅的思想を胸の内にとどめすぎず、友人に聞いてもらったり、気晴らしをするなど、気持ちを外に出すことも必要です。

気晴らしの方法は、人それぞれですが、ストレス解消の方法を見出すいい機会だと思って、今までできなかったことにもチャレンジしてみてください!

仲の良い夫婦になるためには夫婦二人の努力が大切

ここまで、夫に浮気されたサレ妻が、「仲良くなれるのか?」「その後どのように過ごしていくべきか?」などについてお伝えさせていただきましたが、参考になりましたでしょうか?

最初はショックな気持ちもあり、夫のことが信頼できなくなってしまうと思いますが、「離婚という選択をせず、再構築前を向こう!」と決めたら、あとは前を向いて進むだけです。

その為には、冷静にしっかりと夫婦で話し合い、お互いの違いを理解した上で、今後のルールを夫婦で決めていきましょう

心が折れそうになったり、辛い気持ちがフラッシュバックしてしまうこともあると思います。

しかし、あなた自身が幸せな生活を送るためですので、前向きな気持ちになることが大切なのです。

そして夫婦の信頼関係を取り戻すことができたなら、素敵な生活が送れそうですね。

これまでに700組以上の夫婦関係を修復してきた経験をもとに、仲野ちはるLINE公式アカウントにて、

夫婦関係を改善するために

・自立して魅力的な女性になる方法
・自己肯定感を上げる方法
・夫と信頼関係を再構築する方法

を配信していますので、友達登録をすることで、夫婦専門カウンセラーとして得たノウハウや、夫婦間における不安を解消するヒントを無料で学ぶことができます。

このLINE公式アカウントではもう一度、あなたがひとりの女性として輝くためのメルマガを無料配信していますので、きっとお役に立てるはずです。

もしすぐにでも、今の状況を変えたいと思うならLINE公式アカウントを読んでみてください。

いまなら、以下の特典を無料プレゼントしています。

無料特典

【無料特典①】
夫が真っ先におうちに帰ってくるLINEの送り方

【無料特典②】
\無料招待/
愛される女性の習慣が身に付く”不倫専門カウンセラーしか知らない”円満夫婦の秘密セミナー

仲野ちはるLINE公式アカウントはこちら
ABOUT ME
仲野ちはる
仲野ちはる
株式会社ハルノワ 代表取締役/不倫専門夫婦カウンセラー
26歳で結婚。長男を妊娠中に不倫に遭ったのを皮切りに、前夫に2回、現夫に4回不倫される。 いわゆる“サレ妻”経験を元に、「夫に愛されようとすることこそが愛されない現実を作る」原理を心理学・脳科学・量子力学の観点から論理的に言語化して伝える不倫・夫婦関係の専門家。 妻として、母として理想の女性を演じるのではなく、ありのままで愛され、ひとりの女性として輝きたい。そんな方に向けて「ただ笑っているだけで幸せになれる」ことを伝えるため、計650名以上の不倫に悩まされる女性へカウンセリングを実施。女性が自分らしく生きながら、自然体で愛されるためのサポートを行う。
記事URLをコピーしました