妻を裏切る夫の心理とは?夫婦専門カウンセラーが対処法を解説

「妻を裏切る夫の気持ちを理解して夫婦関係を修復したいけど、やり方が分からない…」
こんな悩みのある女性に対して、この記事では「夫の裏切りの種類」「妻を裏切る夫の心理とは?」「妻を裏切る夫の行動パターン」「夫が妻を裏切ったら?」という見出しで解説していきます。
私は不倫専門夫婦カウンセラーをしている仲野ちはると申します。
これらの経験から心理学・脳科学・量子力学を体系立てて言語化した「夫の離れた気持ちを取り戻し、夫婦関係を安定させるために必要な”より濃い”マインドと情報」をLINE公式アカウントでお伝えしています。
もし、すぐにでも今の状況を変えたいと思うならLINE公式アカウントを読んでみてください。
いまなら、夫婦関係を解決する為の15の特典を無料プレゼントしています。
夫婦再構築に関する必要な情報も特典にいくつもありますので、ぜひチェックしてくださいね。
・1:夫から一生愛される妻になるための セックスレス解消実践ガイド
・2:【モラハラチェックシート】
・3:夫が不倫する心理メカニズムと対策不倫の理由を知り夫婦関係を再構築する方法
・4:突然夫から”離婚宣告”された時…感情的にならずに話し合いを進める方法
・5:熟年離婚を防ぐために今すぐ実践できる5つのステップ
・6:もしやっていたら赤信号 夫婦関係を改善するために辞めること
・7:離婚と再構築どちらが最適?迷ったときのチェック項目
・8「再構築事例集」
・9:夫婦関係が再構築できない本当の理由と効果的な対策
・10:夫から愛される女性の女性性活用法
・11:夫の不倫を乗り越えるために必要な5つの考え方
・12:夫の不倫リスクが高い職業とは?知っておくべき4つの特徴
・13:夫の愛を独り占めするための3つのポイント
・14:愛されるための潜在意識の書き換え方
・15:LINEの使い方の特典ブラッシュアップ
LIN公式アカウントに無料登録して今すぐ特典を受け取る!
▼ ▼ ▼
夫の裏切りの種類

一言に「裏切り」と言っても、夫婦間の裏切りに代表される浮気問題だけではありません。
「裏切られた!」と感じる妻の捉え方にもよりますが、その種類は……
このようなことがあげられます。
夫の裏切りで頭を抱えている方の中には、この中に思い当たることがあるという方も多いのではないでしょうか?
しかも、その裏切りが一度や二度ではない方もいると思います。
ここからは、それぞれの裏切りの種類について解説していきますのでご自身の現状と照らし合わせたりしてみてくださいね。
約束を守らない
まず一つ目の夫の裏切りは「約束を守らない」ということです。
たとえば、
など、色々なパターンがあります。
夫婦間の約束は家庭内のイベントから家事分担など、些細なことから大きなイベントなどまで様々です。
特に「禁酒」「禁煙」などの依存するものは、なかなか約束を守ってもらえないことも多いかもしれませんね。
「会社の付き合いで…」「ストレスがすごくて…」などの言い訳をする夫もいるでしょう。
こう何度も約束を守ってもらえないと、妻としては夫への期待値は下がってしまいますよね。
「どうせまた守らないんでしょ」なんて諦め半分に思ってしまう方もいると思います。
嘘をつく
二つ目は、「嘘をつく」という夫の裏切りです。
嘘をつかれていたと分かった時のショックといったら、かなり大きいですよね。
先ほど紹介した「約束を守らない」という裏切りも、「嘘」に繋がるものがあります。
たとえば、夫がギャンブル好きだったり借金を抱えていると、それはただ嘘だったで終わるものではありません。
家計に影響が出てしまうくらいの借金があるにも関わらずに嘘をついていた場合、かなり深刻な状況に発展しかねません。
義両親の味方をする
三つ目の夫の裏切りは「義両親の味方をする」です。
結婚すると、頭を悩ませることの多い義両親との関係。
義両親との関係が良好な方であれば、それほど悩んだりせずに円満に関係を築いていけるでしょうが現実はそんなに甘くはありませんよね。
たとえば、お子さんが生まれると食生活や育て方について干渉され、義両親と意見が食い違うことはよくあることです。
義両親からすれば「経験者が教えてあげている」といった感覚が強いかもしれませんが、あなたからしたら困惑したり、つらくなることも多いでしょう。
そういう状況で、義両親に「NO」と強く言える人は少ないのではないでしょうか?
できれば夫からしっかりと断ってほしいですよね。
それにも関わらず、夫が義両親の味方をしてしまうといった裏切りもあります。
そうなると、あなたも夫という味方を無くして孤独を感じますし、夫に裏切られた…と感じてしまっても仕方ありません。
浮気・不倫する
最後は、「浮気・不倫する」です。
お互いに愛し合い一生寄りそっていくと誓って夫婦になったのに、夫が妻以外の相手と恋愛関係や性的関係を持つことは、立派な裏切りですよね。
また妻の考え方にもよりますが、「夫が風俗店に通っていた」と知って浮気と受け取る女性も多いでしょう。
女性は変化に敏感なので、夫が急に身だしなみに気を遣ったり、オシャレになったりセンスが変わったなどの兆候で気付く方も多いかもしれませんね。
その夫の努力が妻に対してではなく、他の相手のためだと考えるだけでも腹が立ってしまいますよね。
妻を裏切る夫の心理とは?

このように、様々な状況で妻を裏切ってしまう夫ですが、一体その心理とはどのようなことが考えられるのでしょうか?
そこで、ここからは妻を裏切る夫の心理として…
これらのことが考えられます。
夫の心理を知ることは夫婦関係の修復にとても必要なことなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
妻に興味がない夫の特徴についてはこちらの記事で解説していますので、ぜひ参考にしてくださいね。

妻を軽視している
夫が妻を裏切る心理として「妻を軽視している」ということが考えられます。
ではなぜ夫が妻を軽視するのでしょうか?
それには様々な原因があります。
妻を軽視する夫は、職場や日常生活のストレスや疲れをため込んでしまっている可能性が高いです。
そのため、自分の感情を上手にコントロールできなくなったり妻を無意識に軽視してしまうこともあるのです。
また、日頃から夫婦のコミュニケーションがあまりないという問題も考えられます。
夫は自分の気持ちや考えを表現できなくなり、妻を無視したり軽視するという態度に現すこともあります。
そうなると夫は自分の中に不満をどんどん溜めることになり、妻を軽視する行動が当たり前になったりしてしまうんです。
夫婦生活が長いと、妻の存在を当たり前のように感じてしまい、妻への興味や関心がなくなってきてしまうということも考えられます。
夫の自己肯定感が低い
妻を裏切る夫の心理的メカニズムとしては、夫の低い自己肯定感が「自分は価値がない」「愛される価値がない」といった否定的な自己イメージを生み出してしまいます。
それを打ち消すために、外部からの承認を強く求めるようになるのです。
裏切り行為は、この夫の承認欲求を満たす一時的な手段となってしまうこともあるのです。
自己肯定感が低い夫の特徴としては、
このような特徴が見受けられる場合は、夫婦どちらにとってもつらい状況になってしまうので注意が必要です。
刺激がほしい
夫が妻を裏切ってしまう原因に「刺激がほしい」ということもあげられます。
妻との日常生活が単調でつまらないと思ったり、ストレスが蓄積してしまうと非日常的なところに刺激を求めてしまうことがあります。
たとえば、夫婦がセックスレスになっている場合、夫は性欲を満たしたいために浮気という裏切りをしてしまうことがあります。
また、家庭での癒しがなく家に居場所がないと感じると、他の相手に癒しを求めて妻を裏切るという行動に出てしまうのです。
目先のことしか考えていない
妻を裏切る夫の心理として「目先のことしか考えていない」ということもあります。
短絡的で、家族への影響などを考えない夫は目先のことを優先してしまうことがあります。
例えば、家族みんなで意見を出し合うべき事だったとしても目先のことしか考えていないので自己中に物事やルールを決めてしまうこともあるんです。
また、約束をみんなで決めたとしても自分の都合優先にしてしまい、約束を破って家族が振り回されるといった事態もあります。
こうなると、振り回される周囲は疲労が溜まっていきますよね。
妻を裏切る夫の行動パターン

ここまで妻を裏切る夫の心理について解説してきましたが、夫が妻を裏切る時の行動パターンとはどういったものなのか気になる方も多いでしょう。
そこで、ここからは妻を裏切る夫の行動パターンを以下の項目に分けて解説していきます。
これらのパターンを知っていち早く夫の変化に気付くことは大切ですので、あなたの夫の行動パターンを思い出しながらチェックしてみてください。
コミュニケーションが変化する
妻を裏切ってしまう夫の行動パターンの一つ目は「コミュニケーションが変化する」です。
夫婦間のコミュニケーションが減ってしまったり、後ろめたさからコミュニケーションが今までより増えたりすることがあります。
そのため、以前のコミュニケーションの頻度と比較して違和感を覚えたら、注意することをお勧めします。
具体的にコミュニケーションの変化をあげてみると、
会話に関しては、前までは会話が多かったのに急に会話が減ってしまうという変化があります。
会話内容も、個人的な話題に触れなくなったり、自分の気持ちなどを話さなくなってしまうことがよく見られます。
また、妻に対する態度が素っ気なくなったり、逆にやけに優しくなったりするなどという変化もあります。
「優しくなる」と聞くと良いことのようにも思いますが、妻を裏切る夫の心理としては罪悪感や隠し事が原因でこのような行動を取ったりするので注意が必要です。
生活パターンが変わる
二つ目の妻を裏切る夫の行動パターンは「生活パターンが変わる」です。
たとえば…
このような生活パターンの変化があります。
急に仕事の出張が増えたり残業が多くなったりするのは、自分の裏切りを隠す行動の場合があります。
また、携帯電話をよくチェックするようになったり、お風呂場まで持ち歩いて肌身離さず携帯を持つようになることもあるので要注意ですよ。
夫が妻を裏切ったら?

ここまで妻を裏切る夫の心理や行動などについて解説してきましたが、どれだけ用心深くしていても夫に裏切られてしまうことも残念ながら可能性としてあるでしょう。
いざ、そんな場面に直面したらどうしたら良いのか分からない方も多いと思いますし、離婚を考える方もいるでしょう。
そこで、ここからは夫の裏切りを知ってしまった後の行動について解説していきます。
この三つに分けて説明しておきますので、ぜひもしもの時のお役に立ててください。
事実確認をする
いざ、夫に裏切られたとなるとショックが大きいですよね。
冷静にいられないという方も多いでしょうし、その事実を受け止めきれないと思う方もいるでしょう。
そこで冷静になるという意味でも、まずは事実確認をしましょう。
夫の裏切りがまだ「疑い」の段階である場合は、特に慎重に確認を進める必要があります。
まずは、嘘や浮気、借金など裏切りの証拠を集めましょう。
例えば、 メッセージ、メール、写真など、履歴や証拠が残っていそうなものを集めます。
それによって、事実確認しやすくなりますし自分自身も少し冷静になれるでしょう。
自分で証拠を集めたり事実確認することが難しい場合は、 探偵や弁護士などの専門家に助けてもらうこともお勧めします。
プロに相談すれば確実な裏切りの有無や証拠が手に入りますし、法的なアドバイスも聞くことができますよ。
裏切りの原因を明確にする
次に、「夫がなぜ自分を裏切ったのか?」という原因を把握しましょう。
これは、夫婦関係や妻自身の行いを振り返ることにもなるのでとても重要です。
夫が妻を裏切ってしまう原因は、一概には言えません。
たとえば、家庭内のストレスや夫婦間のコミュニケーション不足が原因となり逃避行動という形で裏切ってしまったということもあります。
夫が妻を裏切ってしまったのが、夫側が原因なのか妻側が原因なのかをしっかりと知ることは夫婦のこれからにも影響しますので、しっかり明確にすることが大切です。
そして証拠が集まったら、夫と冷静に話し合いましょう。
感情的にならずに、冷静に穏やかに夫と直接顔を会わせて話すことで、裏切りに関して誤解などがあった場合は話し合いで解消したりもします。
「裏切り」という問題が起きた後の会話なので、お互いにピリついてしまう気持ちもありますよね。
あなたが被害者側だった場合は、感情的な言葉を発してしまいそうになるかもしれません。
しかし、あなたがそうなってしまっては建設的な話し合いは出来ませんので、話し合いは穏やかにできるように、初めから言葉を選んで普段よりもゆっくりと話す事を意識しましょう。
妻自身の方向性を決める
夫が裏切った事実確認や原因が分かったら、妻自身の方向性を決めます。
たとえば、
このように、まずは夫ではなく妻自身がどうなりたいのかを確認し、自分の心に正直になることが大事です。
自分の心に正直になると、夫と離婚したいのか、それとも夫婦関係を再構築するのかという方向性が見えてきますよね。
また、その先の問題点を解消して自分の幸せに向けて歩めるようになるんです。
自分のビジョンを明確にし、自己ケアを大切にすることも大切ですよ。
「裏切り」という大きな壁にぶち当たると、どうしても心身ともに疲弊してしまいますので、意識的に健康的な食事や、適度な運動、質の良い睡眠ができるようにセルフケアも大切にしてくださいね。
また、将来に向けて新しい価値観を見つけることも、これからのあなたの人生にとって大切です。
新しい趣味などを発見すると、気持ちがポジティブになる助けになりますよ。
自分自身の心に正直でいましょう

ここまで妻を裏切る夫の心理や行動パターン、裏切りの種類、夫に裏切られた後にすることなどについて解説してきました。
夫に裏切られるというのは心身共に大きなダメージとなりますが、自分の人生を輝かせるためにも今回解説したことをぜひ、役立てて欲しいと思います。
私、不倫専門夫婦カウンセラーの仲野ちはるは、
これらの経験から心理学・脳科学・量子力学を体系立てて言語化した「夫の離れた気持ちを取り戻し、夫婦関係を安定させるために必要な”より濃い”マインドと情報」をLINE公式アカウントでお伝えしています。
もしすぐにでも、夫に裏切られたけど夫婦の再出発を願っているのなら、LINE公式アカウントを読んでみてください。
いまなら、夫婦の悩みを解決する為の15の特典を無料プレゼントしています。
・1:夫から一生愛される妻になるための セックスレス解消実践ガイド
・2:【モラハラチェックシート】
・3:夫が不倫する心理メカニズムと対策不倫の理由を知り夫婦関係を再構築する方法
・4:突然夫から”離婚宣告”された時…感情的にならずに話し合いを進める方法
・5:熟年離婚を防ぐために今すぐ実践できる5つのステップ
・6:もしやっていたら赤信号 夫婦関係を改善するために辞めること
・7:離婚と再構築どちらが最適?迷ったときのチェック項目
・8「再構築事例集」
・9:夫婦関係が再構築できない本当の理由と効果的な対策
・10:夫から愛される女性の女性性活用法
・11:夫の不倫を乗り越えるために必要な5つの考え方
・12:夫の不倫リスクが高い職業とは?知っておくべき4つの特徴
・13:夫の愛を独り占めするための3つのポイント
・14:愛されるための潜在意識の書き換え方
・15:LINEの使い方の特典ブラッシュアップ
ぜひ、前向きな自分になって、後悔のない人生を送っていきましょう!
LIN公式アカウントに無料登録して今すぐ特典を受け取る!
▼ ▼ ▼